歌家公式X(旧Twitter) では、日々の練習動画などを公開中!
歌家の演奏、ちょこっと覗いてください!
2024.11.10 コロ・フェスタ2024 in 姫路
@アクリエひめじ大ホール
「歌っていいですか」(谷川俊太郎の詩による三つの混声合唱曲「音楽のように」より)
混声合唱とピアノのための「音楽のように」
指揮|佐々木 純哉
ピアノ|勝間田 萌
大きいホール、たくさんのお客様で少し緊張しましたが、楽しく歌うことができました!
また、相澤直人先生の「音楽のように」ピアノ伴奏版は全国2演目となりました。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました!
2024.06.09 第61回兵庫県合唱祭
@伊丹アイフォニックホール
Zum Abendsegen(Felix Mendelssohn)
Denn er hat seinen Engeln befohlen(Felix Mendelssohn)
指揮|喜瀬 弘望
喜瀬先生と共に、メンデルスゾーン2曲を演奏しました!
2024.05.21 「かかぶき」-Vocal Ensemble 歌家×混声合唱団 山吹 Joint Concert 2024-
@豊中市立文化芸術センター アクア文化ホール
■Joint Stage Opening
2024.03.10 関西混声合唱フェスティバル
@豊中市立文化芸術センター
Richte mich, Gott(Felix Mendelssohn)
うたをうたうとき(信長貴富)
指揮:佐々木 純哉
「合唱団つくりたい」時代から大事にしてきた本番で、混フェス賞をいただくことができました!
2023.10.21 Vocal Ensemble 歌家 The 2nd Concert
@大阪市立阿倍野区民センター 小ホール
■1st Stage
2023.07.22 第38回宝塚国際室内合唱コンクール出場!
@宝塚市立文化施設ベガ・ホール
混声部門・無差別級部門に出場しました。
混声部門
Os justi (Bruckner) 指揮:和田 佳大
どちりなきりしたんより IV (千原 英喜) 指揮:上野 祐希
無差別級部門
鷗 (木下 牧子, ピアノ伴奏付き編曲: 荻久保 和明) ピアノ:勝間田 萌
2023.06.11 第60回記念兵庫県合唱祭 出演!
@伊丹アイフォニックホール
Os justi (Bruckner) 指揮:佐々木 純哉
2023.04.01 オープン練習体験会 開催!
当日は10名の参加者を迎え、賑やかな会となりました!
2023.02.05 関西混声合唱フェスティバル
@豊中市立文化芸術センター
「合唱団つくりたい」時代に出場して以来2度目、歌家としては初出場でした。
水底吹笛(木下 牧子)指揮:佐々木 純哉 ピアノ:勝間田 萌
2022.07.23 宝塚国際室内合唱コンクールで受賞!
@宝塚市立文化施設ベガ・ホール
第37回宝塚国際室内合唱コンクールに出場しました!
オンライン部門では、第2位にあたる優秀賞を受賞しました!
【演奏をぜひ聴いてみいてください!】
(とむらいのあとは・どちりなきりしたんⅣ・歩く)
(はっか草・すみれ・みやこわすれ)
2022.06.12 兵庫県合唱祭
@伊丹市アイフォニックホール
混声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」より
「はっか草」
アイフォニックホールの響きを味わいながら、
楽しく歌うことができました!
2022.05.14 黒川先生にレッスンいただきました!
黒川和伸先生にお越しいただき、レッスンいただきました。
「とむらいのあとは」を題材に、発声方法など、
まさに目から鱗なアドバイスをたくさんいただきました。
黒川先生、大変熱いレッスンをしていただき、
誠にありがとうございました!
2022.04.10 歌家オープン練習「みやこわすれを歌う会」
たくさんのご参加者様をお迎えして、
「はっか草」「みやこわすれ」を練習しました!
初めてお会いした方でも、
こんなにも楽しく、一緒に歌うことができるんだ!と
改めて合唱の楽しさを実感した1日でした。
ぜひ、また遊びに来てくださいね!
2022.03.05 Vocal Ensemble 歌家 The 1st Concert
@西宮市プレラホール
指揮:佐々木 純哉・上野 祐希
ピアノ:勝間田 萌
歌家初めての演奏会でした!
まだまだ駆け出しの合唱団ですが、ホールが埋まるほどのたくさんのお客様にご来場いただき、団員一同、大変嬉しい演奏会になりました!
歌家がめざすは、10年、20年後も続く温かい合唱団!
引き続きよろしくお願い致します!
2020.02.11 関西混声合唱フェスティバル
@豊中市立文化芸術センター
歌家初めての本番でした!
歌家を名乗る前の仮称「合唱団つくりたい」の名で出演。
数々のステージに出演してきた団員たちですが、団結成後初めての本番とあって少し緊張ぎみ。
それでも、楽しく歌いきることができました!
歌家のこれからの成長、温かく見守っていただけると幸いです!